![]() |
すべての人に健康と福祉を | スタッフに月1度スポーツジム利用での健康促進、社内健康診断での改善指導 |
---|---|---|
![]() |
ジェンダー平等実現しよう | 女性管理職の育成と任命、産休・育休制度の充実と復帰後の処遇 |
![]() |
働きがいも経済成長も | 顧客本位の適正商売JASTICE、生涯現役会社の構築(定年後も雇用) |
![]() |
住み続けられる町づくりを | 近隣のセーフティーマップの精度向上、自治体との連携による防災対策 |
![]() |
つくる責任 つかう責任 | 先進安全自動車拡販など高齢運転者の運転寿命の延長(ミニ安全講習会実施) |
![]() |
海の豊かさを守ろう | ビーチクリーン活動実施 |
![]() |
陸の豊かさを守ろう | ペーパーレス化の推進(ペーパーレス会議、エコ約款、エコ手続き) |
![]() |
平和と平等を全ての人に | ドライブレコーダー推進による過失事故の適正査定 |
![]() |
パートナーシップで目的達成 | お取引先様と協力し共に繁栄 |
人々の暮らしのみなもとである美しい地球と、人々の豊かで自由な活動。
私たちは、この二つを両立させることができると信じています。
その志を胸に、この二つが両立する未来を次の世代に引き継ぐために。
私たちは今、そしてこれからも、全力で環境に取り組んでいきます。
当社は、地球環境の保全を最重要課題のひとつと捉え、
自動車の販売・整備を通じて、人の健康の維持と
地球環境の保全に積極的に努め、お客様や地域社会に喜ばれる「グリーンディーラー」を目指します。
基本理念に従い以下の基本方針を定めます。
事業活動に当り、環境に関する法令・規則を遵守し、環境保全に努めます。
環境に配慮した商品(低公害車・低燃費車)の販売、および点検整備の促進を図ります。
事業活動の全ての領域で、省エネルギー、省資源、リサイクルの推進、廃棄物の削減に努めます。
地域の環境保全活動に積極的に参加し、地域との環境コミュニケーションを図ります。
環境保全意識を高めるため、全従業員に対しての環境教育や、広報活動を実施します。
2017年5月10日
株式会社 Honda Cars 尾道 平田 聖人
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |